new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

身近な食べ物を使ったデトックス法講座 第5回

990円

※こちらはダウンロード商品です

detox_no.5.mp3

108MB

今や日本は食品添加物や農薬の種類及び使用量、水道水の塩素含有量、遺伝子組み換え食品の摂取量、電磁波や放射性物質の被曝量、ワクチンの接種回数が世界一の複合汚染大国です。食品の質の低下や生活環境が悪化する中で、健やかな身体を維持するためには、日々のデトックスが必要です。この講座では、身近な食べ物や食べ方、伝統食、月の周期、陰陽五行の考え方を用いた複合汚染の解毒・排毒の方法や手当て法について詳しく解説しています。 第5回 経皮毒への対処の仕方      〜発汗とリンパの流れを良くしてデトックス 皮膚から入った合成化学物質は口から入ったものと違い、なかなか排泄されず、将来的に主婦湿疹などの皮膚障害や肝臓障害、生殖障害、精神障害などを引き起こす怖れがあります。合成シャンプーやリンス、台所洗剤、洗濯洗剤、入浴剤、歯磨き粉、生理用品、染毛剤、デオドラント剤などの問題点や経皮毒から身を守る食べ物、重曹や還元塩などを使った手当て法について解説しています。 収録日:2024年10月13日 収録会場:とりごえ整骨院(滋賀県) 録音時間:1:53:20(108MB) ファイル形式:MP3

セール中のアイテム