
-
第1回 糖尿病対策
-
第2回 高血圧対策
-
第3回 肝臓病対策
-
第4回 メタボ対策
SOLD OUT
-
第5回 不妊症対策
SOLD OUT
-
第6回 自己免疫疾患対策
SOLD OUT
今、日本ではガンや糖尿病、高血圧、肝臓病、メタボリックといった生活習慣病が増え続けています。これだけ検査技術が進み、さまざまな新薬が開発されているにもかかわらず、病気が蔓延しているということは、慢性疾患は現代医療では治らないと判断してよいでしょう。病気の原因は肉や卵、乳製品、砂糖を中心とした欧米型の食生活と食品添加物や農薬などの合成化学物質です。食事の内容を生命力の高い旬のもの、土地のものに切り替え、ごはんや味噌汁、漬物を中心とした伝統食に戻せば、病気の予防ができます。日本の伝統食に東洋の易学の思想である陰陽原理、宇宙の秩序を取り入れたマクロビオティック食事法の立場から、さまざまな生活習慣病を症状別に原因と対策を解説します。
*第1回~第5回は旧講義録CD「マクロビオティックから見る症状別の対策講座」と同じ内容となりますので、ご注意ください。
*ムスビの会から出ている書籍「マワリテメクル小宇宙」と合わせて聞いていただくと、理解が一層深まります。
*こちらの商品は、ダウンロード版での販売へ移行のため、在庫限りで販売終了となります。購入をご検討の方は、早めの購入がおすすめです。在庫がないものについては、ダウンロード版(MP3)が購入可能です。(2020.11.17追記)